8/10(日)〜8/13(水)お盆花販売いたします!!
8/10(日)〜8/13(水)の9時〜17時で、「お盆花」を販売いたします。
お盆参りにお供えする花をお買い求めいただけます。
📅 開催日程
8/10(日)~8/13(水)
🕘 時間
各日 9:00~17:00
📍 場所
物産交流館さざなみ
※8/11と8/12は「くらしの工芸館ロビー」の特設会場で、エリアを拡大して販売いたします。
お盆(盂蘭盆会)とは
お盆(盂蘭盆会)とは、日本で毎年夏に行われる、ご先祖様の霊を供養する行事のことです。
一般的には8月中旬に行われますが、地域によっては7月に行われる場合もあります。
お盆の期間中、故人やご先祖様が浄土からこの世に戻ってくるとされており、家族は自宅や墓地で迎え火を焚いたり、お墓参りをしたり、精霊棚を飾り、ご馳走を供えたりして、故人を偲び、感謝の気持ちを伝えます。
この夏、道の駅「近江母の郷」で特別なひとときをお過ごしください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!